
WordPressでブログを始めたいけど
難しそう…
何から手をつけていいかわからない…
ブログを始めたい初心者の最初の壁は「ブログ開設」。
ワードプレスの始め方を「図解で分かりやすく」一つ一つ手順を解説し、
初心者でも手が止まらず、スラスラ進めるよう解説。
一緒に進めていただければ、すぐ記事を書き始められます。
WordPress(ワードプレス)ブログの始め方【手順】
- Step1ドメインの取得
「住所」を登録
- Step2サーバーレンタル契約
「土地」を借りる
- Step3ドメインをサーバーに紐づけ設定
「住所と土地」紐づけ
- Step4WordPressをサーバにインストール
土地に「家」を建てる
- Step5タイトルWordPressの初期設定
「家具」を揃える
慣れれば1時間もかからず完了です。さっそく順番に進めていきましょう。
WordPressクイックスタートが登場!
今回紹介する約1時間の内容が、初心者でもたった10分で完了。
初心者でも、安心してブログを簡単に始められる方法が登場。
ドメイン取得やワードプレスのインストール。
ややこしいことを、まとめてサクッと完了できます!
>>【初心者も失敗しない】WordPressブログを開設の方法【10分手順】
ドメインを取得する
- ドメインの取得
- サーバーレンタル契約
- ドメインをサーバーに紐づけ設定
- WordPressをサーバにインストール
- WordPressの初期設定
ドメイン名の選び方【注意点】
ドメイン名はなんでも大丈夫です。
特に理由がなければ、日本語ドメインは避けましょう(文字化けの恐れあり)。
ドメイン名の末尾は[.com],[.co.jp],[.org]があります。

迷ったら[.com]でOK
いちばん無難
お名前.comでドメイン取得
ドメインを契約できるサイトは数多くあり大差ないです。
数多くのブロガーも利用していて無難なのが「お名前.com(ドットコム)」です。
>>「お名前.com」
![お名前.com(ドットコム)ドメイン名(好きなドメイン名)と末尾([.com]が無難)を選択して検索](https://risulabo.com/wp-content/uploads/2020/06/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8-e1591172478721-1024x412.png)
- 「取得希望の文字列を入力」に希望のドメイン名を入力
- 「検索」をクリック

ドメイン末尾の文字列の種類の選択画面に切り替わります。
- 迷ったら[.com]を選択(無難)
- 「料金確認へ進む」をクリック

- オプションメニュー(Whois情報公開代行メール転送オプション、ドメインプロテクション、SSL証明書)は特に選択しない
- 「スタンダードなレンタルサーバー、Microsoft 365メールプランのレンタルサーバー」ではなく「利用しない」を選択し、「次へ」をクリック
次の画面で、メールアドレスやパスワード、支払情報を入力して申し込みます。
その後、登録したメールアドレスに「登録完了メール」が届いたらドメイン取得完了です。
サーバーレンタル契約
- ドメインの取得
- サーバーレンタル契約
- ドメインをサーバーに紐づけ設定
- WordPressをサーバにインストール
- WordPressの初期設定
サーバーを契約していきます。さくらレンタルサーバーやロリポップも有名ですが、エックスサーバーが一番おすすめです。
エックスサーバー(Xserver)が選ばれる理由
エックスサーバーは初心者から月100万を稼ぐプロブロガー、多くの企業にも愛用される老舗サーバーです。
エックスサーバー申し込み【プラン選択】
エックスサーバーの申し込みを行っていきます。


- 「お申し込みはこちら」をクリック
- 「サーバー契約内容」画面に切り替わります。

月1000円で50万pvまで対応できるコスパ最強プランがあります。
- コスパのいいX10プランを選択
- 「Xserverアカウント登録へ進む」をクリック。
WordPressクイックスタートが登場!

クイックスタートで策と登録したい方は
「WordPressクイックスタート」
☑利用する を選択
今回紹介する約1時間の内容が、初心者でもたった10分で完了。
初心者でも、安心してブログを簡単に始められる方法が登場。
ドメイン取得やワードプレスのインストール。
ややこしいことを、まとめてサクッと完了できます!
>>【初心者も失敗しない】WordPressブログを開設の方法【10分手順】
SMS認証と設定完了メール
登録情報入力後、SMS認証を済ませれば登録完了です。
設定完了後、「サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]」のメールが届きます。
「『Xserverアカウント』ログイン情報」と「『サーバーパネル』ログイン情報」が記載されています。
サーバー本登録を済ませる
次に、現在、仮登録の状態なので本登録の設定していきます。

本登録を忘れると、
登録情報が消えるので注意!

Xserver登録完了メールに記載されていた「Xserverアカウントログイン情報」でログインし、「Xserverアカウントパネル(管理画面)」に移動します。

「料金のお支払い/請求書発行」を選択します。

- 先ほど登録したサーバーにチェックを入れる
- 更新期間「12カ月」を選択(長いほどお得!)
- 「お支払方法を選択する」
エックスサーバーの支払い情報を入力すれば、サーバー契約完了です!
ドメインをサーバーと紐づけ
- ドメインの取得
- サーバーレンタル契約
- ドメインをサーバーに紐づけ設定
- WordPressをサーバにインストール
- WordPressの初期設定
お名前ドットコムとエックスサーバーの契約が完了したらこの2つを紐づける作業をします。
>>お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーで使うための設定方法
WordPressをサーバにインストール
- ドメインの取得
- サーバーレンタル契約
- ドメインをサーバーに紐づけ設定
- WordPressをサーバにインストール
- WordPressの初期設定
WordPressをエックスサーバーにインストールしていきます。管理画面からインストールできます。すぐに終わる簡単手順です。
Xserverの「サーバーパネル」から設定をしていきます。

- 下の方にある「WordPress簡単インストール」クリック
- 「WordPressをインストールしたいドメイン」を選択
- 「WordPress簡単インストール画面」が表示される

- 「WordPressインストール」を選択
- 「ブログ名、ユーザー名、パスワード、メールアドレス」を入力
- ブログ名:サイトのタイトル
- ユーザー名:半角英数文字で任意の名前(WordPressログイン利用)
- パスワード:任意パスワード(WordPressログイン利用)
- メールアドレス:任意自分のメールアドレス設定(メモを取る)
「内容確認」できたら「インストールする」をクリックしてWordpressをインストールし、完了します。インストールの反映は約1~3時間ほどかかります。
WordPressの初期設定
- ドメインの取得
- サーバーレンタル契約
- ドメインをサーバーに紐づけ設定
- WordPressをサーバにインストール
- WordPressの初期設定
WordPressがインストールできたので、Wordpressの初期設定を行っていきましょう。
「管理画面URL:http(s)://ドメイン名/wp-admin」で検索するとログイン画面が表示されます。(例:https:risulabo.com/wp-admin)

WordPressインストールで設定した「ユーザー名」、「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリック。「Wordpress管理画面」に切り替わります。
WordPress常時SSL化(HTTPS)設定をする
- 「エックスサーバー」SSL設定
- 「Wordpress」SSL設定
「エックスサーバー」SSL設定
エックスサーバーのSSL設定をしていきます。
- エックスサーバーにログイン
- 「アカウントパネル」のご契約一覧から「サーバー管理」をクリック

「サーバーパネル」が表示されたら「SSL設定」をクリック

SSL化したい「ドメイン」を「選択する」

- SSL化したいドメイン名を選択
- 「確認画面へ進む」をクリック
- 「追加する」をクリック
- 「SSL新規取得申請中です」が終了したら「戻る」をクリック

「反映待ち」と表示されるので、何度か更新して「反映待ち」が消えたらエックスサーバーのSSL化設定は完了です!
「Wordpress」SSL設定
WordPressのSSL設定をしていきます。
「管理画面URL:https://ドメイン名/wp-admin」でWordpressにログインします。

ダッシュボードの「設定」→「一般設定」を選択

- 「Wordpressアドレス」を「http→https」に変更
- 「サイトアドレス」を「http→https」に変更
- 左下の「変更を保存」をクリック
これでWordpressのSSL設定完了です!
WordPressブログの始め方【まとめ】
以上でWordpressでブログを始める準備が整いました。お疲れさまでした。
最後に、ブログ運営を快適にしていく情報を少し紹介していきます。
ブログが、どのような人に、どのくらいアクセスされているかを解析することは
ブログを書いていくうえで非常に重要になります。
- Google Analytics
- Google Search Consle
- GRC
ブログで稼いでいくためにはASP登録が必須です。
ASPやアフィリエイトについてもわかりやすく解説しています。
それでは、どんどん記事を書いて素敵なブログライフを楽しんでください!
コメント