
TOEICスタディサプリって
ぶっちゃけ、
効果ない??
大学受験や就活/転職やキャリアアップのため、
「TOEIC高得点をできるだけ早く取りたい!」という方が急増。
TOEIC対策アプリとして人気のある、TOEICスタディサプリは効果があるのか?
TOEIC800点超えしている私が、TOEICスタディサプリの学習の仕方や評判を正直レビュー。
効果が出るのか、徹底分析していきます。
TOEICスタディサプリとは
スマホやPCで、通勤通学のスキマ時間を活用。
最短1回3分から「本格」TOEIC対策の時間にすることが出来ます。
PCやスマホからアクセスでき、いつでもどこでも勉強時間を作ることが可能。
スタディサプリTOEIC L&R対策【特徴はココ!】
TOEICだけじゃない【一生使える英語】
「TOEIC対策」といっても、お金を払ってやること。
どうせならTOEICでスコア取得後も使える英語力が欲しいですよね。
TOEIC対策では「丸暗記が大事!!」という人も…
しかし、TOEICスタディサプリでは一生使える英語の「核」を伝授。
英語の本質を知り、TOEIC以外にも生かせる英語の本質を学べる。
TOEIC実戦問題/解説が充実
中学校の基礎文法理解などはもちろん大事です。
しかし,私がTOEIC800点を超えて分かったことは「演習が命」
TOEICでは勉強量ではなく、テスト結果でスコアが決まります。
文法理解ができても、形式に不慣れだと時間がかかって最後まで溶けなかったりする人もかなり多いのが事実。
TOEIC対策にし重要な演習も20回分相当あり、やりきれないほど充実。
丁寧な解説もあり、弱点をバッチリ克服出来ます。
最短3分TOEIC対策【スキマ時間活用】
学校に通ったり仕事に行ったりで
「TOEIC対策勉強をしたいけど時間がない…」
という方も多いのではないでしょうか。
通勤通学時間でも、「最短3分からスキマ時間→TOEIC対策時間」に変える。
時間がない毎日でも、着実にTOEIC攻略の力をつけることが出来ます。
中学英語からハイスコアまで【網羅】
- 「スタディサプリって500点くらいないと使えなそう…」
- 「900点目指すには不十分そう…」
と思ったりしている方も多いのでは…私もその一人でした。
実際に使ってみると、印象が180度変わりました。
中学校の基礎文法を徹底して学べる講義動画もあれば、TOEIC高得点取得のための至高の攻略法までありました。
TOEICでスコアアップを狙いたい全ての人が、効率的に学べる環境が整っています。

スタディサプリTOEIC L&R対策、今すぐ始めるべき人
TOEICスタディサプリを今すぐ始めればスコアアップできると思う人はこんな感じ。
- 中学英語すら不安
- 継続力がない
- YouTube等の動画が好き
中学英語すら不安
TOEICスタディサプリなら中学校の基本英文法からやり直せます。
「あれ分かんないこれ,,,」が続くとモチベーションは一気に下がりますよね。
「講義動画+演習問題」で演習で分からなければ再度講義動画で復習すればOK。
継続力がない
やる気はめちゃめちゃある!けど続けるのが得意じゃない。
でもゲームなら、夢中になれるって方。
スタサプ向きかもしれません。
アプリで最短3分。ゲーム感覚で進めているので楽しく学習できるはずです。
YouTube等の動画が好き
スタディサプリの強みは動画で学習できるところ。
本を読んでると眠くなってくる。なんて方多いのでは笑
文法書を参考書として学習するのは飽きてしまう…
といった人でも、YouTube感覚で動画を見て学べます。
TOEICで最も重要と言ってもいい基礎文法を飽きずに学習完了です。
結論、迷ったら試してみる!
「TOEICスタディサプリいいのかな~」
と思って口コミや評判を見ていると、気づいたら勉強時間は無くなっていきます。
今人気のスタディサプリは、無料で始められます。
「自分に合っていて続けていける!」と思えば続行!
「あれ、なんか違った」と思えばサクッと辞めてしまえばOK
無料で足りない部分を見まくって退会しちゃうなんて手も…

TOEICスタディサプリ【評判と口コミ】


TOEICスタディサプリの解約方法【まとめ】


解約しても退会しなければ
学習記録は保存
- アプリから解約する場合(クレジットカード・キャリア決済)
- パソコンから解約する場合(クレジットカード・キャリア決済)
- iPhoneアプリのプレミアムサービス解約方法
アプリから解約する場合(クレジットカード・キャリア決済)
【1】アプリトップの「ログイン」ボタンから「個人でログイン」を選択
【2】「同意して次へ」をタップしログイン
※異なるリクルートIDが表示されている場合は「別のIDでログイン」から、有料申込されたリクルートIDでログイン
【3】画面左上の三本線をタップ
【4】メニュー内の「設定」をタップ
【5】画面下部の「プレミアムサービスの解約」をタップ
※「プレミアムサービスの解約」が表示されない場合(※1)
【6】「契約状況の確認」をタップ
【7】解約希望コースの「解約する」ボタンをタップ
※契約状況が表示されない場合(※2)
【8】注意事項を確認のうえ「解約する」ボタンをタップ
※リクルートIDの入力が必要な場合は、有料申込されたリクルートIDでログイン
【9】「解約確認」画面で内容確認のうえ「解約する」ボタンをタップ
【10】「解約が完了しました」の画面が表示されたら解約手続き完了
https://eigosapuri-help.jp/eCustomer/s/article/000001858
パソコンから解約する場合(クレジットカード・キャリア決済)
【1】webTOPページの「ログイン」から「個人のお客様」を選択
【2】リクルートIDでログイン
※異なるリクルートIDが表示されている場合は「ご本人でない場合はこちら」から、有料申込されたリクルートIDでログイン
【3】右上のニックネームをクリックし、表示されるメニューから「契約状況の確認」をクリック
【4】解約希望コースの「解約する」ボタンをクリック
※契約状況が表示されない場合は、有料申込されたリクルートIDでログインされていない可能性があります。一度ログアウトし、有料申込されたリクルートIDでログインの上、再度解約手続きをお願いします。
【5】注意事項を確認のうえ「解約する」ボタンをクリック
※リクルートIDの入力が必要な場合は、有料申込されたリクルートIDでログイン
【6】「解約確認」画面で内容確認のうえ「解約する」ボタンをクリック
【7】「解約が完了しました」の画面が表示されたら解約手続き完了
https://eigosapuri-help.jp/eCustomer/s/article/000001859
iPhoneアプリのプレミアムサービス解約方法
【1】お使いのiPhoneで「設定」アプリを立ち上げます
【2】「iTunes Store/App Store」をタップします
【3】サインインしていない場合は、Apple IDでサインインします
【4】「Apple ID : お客様ID」をタップします
【5】アラートの「Apple IDを表示」をタップします
【6】「登録/サブスクリプション 」をタップします
【7】スタディサプリENGLISHをタップします
【8】「登録/サブスクリプションをキャンセルする」をタップします
https://eigosapuri.jp/help/how-to-withdrawal-premium-by-ios/
まずはやってみて、合うかどうか決めてみるのはあり。
ダメならサクッと解約しちゃいましょう。
コメント