
賃貸だけど、
取り外し簡単な
スマートロックどれ?
賃貸でも後付けOK!取り外しも簡単。
ひとり暮らしでも活躍するスマートロックのおすすめと、決定的な違いを比較していきます。
まずスマートロックのメリット・デメリットを理解しておきましょう。
スマートロックのメリット・デメリット
スマートロックのメリット・デメリットをザックリ紹介します。
- ①オートロック閉め忘れ防止
- ②外出先から遠隔操作できる
- ③一時的に鍵をシェア可能
- ④解錠記録が残る
- ⑤ハンズフリーでカギを探す必要なし
- ⑥セキュリティー強化
- ①解錠まで待つ
- ②価格が高い
- ③電池の定期交換が必要
- ④スマホ充電切れで使えない
- ⑤締め出しの可能性がある
関連記事 【実際どう?】スマートロックのデメリット・メリット
賃貸OK!おすすめスマートロック比較【後付けタイプ】

シールでワンタッチで取付・キレイに剥がせるタイプのスマートロックのおすすめを紹介していきます。

取り外し簡単で
賃貸ひとり暮らしOK
厳選しました!
Qrio Lock【品質重視】
Qrio Lock【品質重視】
品質を求めるならコレ
ソニー工場生産
洗練したハード/ソフトウェア
トップクラス国内ユーザ数

価格
電池持ち(840日)
物理キー
日本トップクラスのユーザー数を誇る、定番人気のスマートロックといえばQrio Lock。
ネットなしでもBluetooth経由で開け閉め可能。
物理キーでボタン1つで開閉できるから、スマホを持たない家族にも嬉しい。
これまでのソニーのハード・ソフトウェア技術の結集した、SONYの工場で生産される品質十分なスマートロック。
スマートリモコンNature Remoをハブとして連携すれば、
カギだけでなく、家電も操作可能になります。
操作の拡張性も追求したい方におすすめのスマートロック。
SESAMI(セサミ)【とにかく安い】
安さを求めるならコレ
最低限の機能搭載
海外で人気
とにかく安い

価格
電池持ち(510日)
物理キー
最低限の機能でとにかく安さを求めるならコレ。
「ひらけごま」を実現するために開発されたSESAMI(セサミ)。
スマートスピーカー・遠隔操作に必要なハブを合わせても1万円を切る破格。
大事な家のカギを預けるには心配になるくらい安いのは、量産され単価を下げていることが理由だそう。
スマートロックにも安さを求めるにはおすすめのスマートロックです。
SADIOT LOCK【セキュリティ重視】
SADIOT LOCK【セキュリティ重視】
セキュリティ重視ならコレ
カギ老舗メーカー開発
セキュリティ重視
コスパも良い

価格
電池持ち(360日)
物理キー
老舗カギメーカーが開発したスマートロック。
あなたも一度は使用しているかもしれない、ホテルのカギも手掛けています。
何と言ってもセキュリティ重視。
SADIOT LOCK本体、Hub,Key全てにハッキング対策セキュリティチップ搭載。
セキュリティには安心感が欲しいという方に
現在発売されているスマートロックで最多の8色展開!ドアに合う色が見つかるはずです。
コスパも良いおすすめのスマートロックです。
スマートロック【迷ったら違い比較】
正直、迷ってしまうので決定的な違いを比較していきます!
製品名 | QrioLock | セサミ 4 | SADIOT LOCK |
---|---|---|---|
外観 |
![]() |
![]() |
![]() |
寸法(mm) | 115.5×57×77 | 92.7×57×54.5 | 123.6×66.7×61 |
重さ | 約207g | 約107g | 約168g |
電池持ち | 最大840日 | 最大510日 | 最大360日 |
オートロック | ◎ | ||
スマホアプリ解錠 | ◎ | ||
スマホノック解錠(iOS) | × | ◎ | × |
Amazon Echo (アレクサ) Google Home (Google アシスタント) 外部連携 (IFTTT) |
◎ | ||
遠隔解錠(アプリ) | ◎(別売) | ||
物理キー | ◎(別売) | NFCタグ | ◎(別売) |
対応カギの種類 | 〇 | ◎ | 〇 |
価格 | 24,840円 | 4,980円 | 13,200円 |
最後に、まとめと迷ったときの選択基準を紹介。
賃貸OKスマートロックおすすめ比較【まとめ】
賃貸でもワンタッチで後付け、取り外しも簡単なスマートロックのおすすめを紹介しました。
カギが見つからないっ!というストレスはもう感じません。
ひとり暮らしの快適生活を追求したい方にもおすすめ。
迷ったら、「品質・価格・セキュリティ」何を重視するかで選びましょう。
快適生活のカギ、スマートロックで開けてみては。
関連記事 【自宅スマートホーム化】家電・照明の音声操作に必要なもの
カラー展開も最多の8色!
工事不要で後付けできる、貼って剥がせるスマートロックであれば賃貸でも使えて退去時も安心です
賃貸OKのおすすめをみる
オートロックや閉め忘れ防止に加え、ハッキング防止&暗号化などで高セキュリティです
半年~2年です。アプリで通知が来るので突然切れる心配はないです
コメント