作成簡単でPC・スマホ、友達にも共有できるリスニングにも使える単語帳アプリを紹介します。
TOEIC英語をはじめとするフランス語や中国語などの言語、情報試験などで用いる資格試験の専門用語、バイトで教わったことなど。
Quizletで単語帳を作成すれば効率的に覚えることができます!
PC上でExcelを使って単語帳を効率的に作成することも可能です。
Quizletとは?

Quizletは、生徒・先生による世界最大のオンライン学習コミュニティを目的として運営されています。毎月130ヵ国から5,000万人以上の学習者が、ありとあらゆる科目やテーマを内容とする3億件以上の学習セットを勉強・習得しています。 無料で使用でき、音声や写真などを単語帳の学習セットに含めることが出来ます。
Quizletは世界中の人たちから寄せられる飽きることない、自在にカスタマイズできる学習活動を提供
https://quizlet.com/ja/mission
アカウント登録(googleアカウント可)をし、アカウントへログインすれば、
いつでも どの端末からでも PCページかアプリで作成した単語帳などを閲覧することができます。

ほかのユーザーが作成した学習セットを閲覧することもできるので自分で作成せずとも単語帳を使用することができます。

PCでスラスラ単語帳作成
PC上で単語帳を作成していく手順を解説していきます!
単語の対応の作成
- 「作成する」をクリック
- 学習セットの「タイトル」を入力

続いて、対応表を作成していきます。
- 「言語選択」をクリック
- 入力する言語を選択し、単語を入力します。

続いて、
- 対応する用語の「言語の選択」
- 今回は「英語」を選択(ほかにも中国語やフランス語など様々な言語に対応)

言語選択をすると次の単語以降で、対応用語の予測入力が表示されます。
調べずに選択するのみで単語対応表ができあがります。

単語帳への写真の追加(任意)
- 写真アイコン「画像の選択」をクリック
- 単語に応じた予測画像が表示される
- 使用したい写真を選択

単語帳の作成
最後に右上の「作成する」ボタンをクリックして、学習セットの完成です。

ショートカットキーでさらにすばやく作成も

Quizlet用のショートカットキーが用意されており、より早く学習セットを作成することができます。
Excel活用で、まとめて単語帳作成
- 左上の「作成する」をクリック
- 「Word、Excel、Google Docksなどからインポート」をクリック

続いて、Excel(エクセル)ソフトを起動し、 対応する単語や説明文を入力します。

表をコピーし、
- PC画面へコピペするとエクセルの形式が認識、反映される
- 「インポート」をクリック

即時、対応表が作成されます。
入力した対応表の言語を選択します(今回は日本語⇔英語)。

PC入力に慣れていて、まとめて単語帳を作成したいという方にお勧めです。
スマホでサクサク単語帳作成
↓アプリのインストール↓

スマホで言語設定をした後に、対応表を入力し始めると一方を入力するだけ出た方が自動入力されます。(PCと同様な操作)
英英単語帳作成の際も単語に対応する長い英文も調べることなく瞬時に入力できるため効率的に入力することができます。
Quizletの便利機能の紹介
読み上げ機能付きで発音も確認
対応表の言語設定を行っておくと、その言語に応じた発音を音声として出すことができるようになります。発音確認やリスニング学習に最適です。
お気に入り機能で重点学習
単語カードはお気に入り設定付きで、
重要な単語や覚えられない文章などにお気に入りマークをつけておくと、
すぐに必要なものを見つけることができるので復習などを効率的に行うことができます。
ほかのデバイス、ブラウザからもアクセス
作成した学習セットは、アカウントログインさえすればどの端末からでも閲覧・編集することができます。友達との共有もできるので、単語帳を作成し合ったりして共同学習を進めることもできます。
まとめ
単語帳のおすすめ無料アプリいかがだったでしょうか。
どのデバイス、ブラウザからでも使える単語帳。
写真や音声も単語帳に含めることができ使用方法は多彩です。
この機会に、英語学習の単語帳や資格の用語リストなどに活用してみてはいかがでしょうか。
コメント