AirPods Proの様なカナル型では「圧迫感を感じる…」
という方に知ってほしいのが「Anker Soundcore Life Note 3s」。
インナーイヤー型で長い時間使っても疲労を感じない、必須機能を備えたコスパの高い完全ワイヤレスイヤホン。
10円玉より軽いAnker Soundcore Life Note 3sの機能の特徴と実際に使用した感想をレビューしていきます。
感じたメリット・デメリットをサクッとまとめると
- 軽量4.3gで疲労ゼロの装着感
- 迫力あるパワフル低音
- ワイヤレス充電対応
- アプリでボタン操作を自在に設定
- リラックス音が無料
- 遮音性が低い
- 着脱の検知なし
- マルチポイントなし
- ノイズキャンセリングなし
Anker Soundcore Lifeスペック比較
Anker Soundcoreの最新機種「Life P2 Mini」「Life P3」と比較しながらスペックを紹介していきます。
シリーズ | Anker soundcore |
||
---|---|---|---|
![]() Life Note 3S |
![]() Life P2 Mini |
![]() Life P3 |
|
イヤホン形状 | インナーイヤー型 | カナル型 | カナル型 |
ケースサイズ | 約57x52x32mm | 約62x44x31mm | 約53x61x31mm |
重さ充電ケース含む/イヤホン片耳 | 約59g/約4.3g | 約47g/約4.4g | 約60g/約5.2g |
再生時間 ・本体のみ ・ケース含む |
・最大5時間 ・最大35時間 |
・最大8時間 ・最大32時間 |
・最大7時間 ・最大35時間 |
ドライバー サイズ |
13mm | 10mm | 11mm |
イコライザー機能 | カスタム対応 | モード選択のみ | カスタム対応 |
通信方式 | Bluetooth 5.2 | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 |
対応コーデック | SBC, AAC | SBC, AAC | SBC, AAC, LDAC |
ワイヤレス充電対応 | ◎ | ✕ | ◎ |
アプリ対応 | ◎ | ✕ | ◎ |
ANC | ✕ | ✕ | ◎ |
発売年月 | 2022年5月 | 2021年9月 | 2021年8月 |
価格 | 6,990円 | 4,990円 | 9,990円 |

ANC=「アクティブノイズキャンセリング」
Anker Soundcore Life Note 3Sはワイヤレス充電・イコライザー・アプリ対応!
必須機能のみ搭載し価格を抑えています。
Anker Soundcore Life Note 3sレビュー【特徴とできること】

音質・音量レベル
Anker Soundcore Life Note 3Sの音質は正直、普通。という印象。
またインナーイヤー型はカナル型に比べて遮音性が低いですが、
イコライザーを調整すればパワフル低音、低価格なのに不満のないサウンドを実現できます。
インナーイヤーの装着感

Soundcore Life Note 3sの最大の特徴は装着感。
軽量4.3g、インナーイヤーで圧迫・疲労ゼロ。
カナル型で感じる圧迫感もなく、長い時間サウンドに浸れます。
また、「軽い×フィット」で想像以上に落ちにくい(個人差あり)。

首をブンブン振っても落ちなかった
生活防水「IPX4」

Anker Soundcore Life Note 3Sの防水性能は、生活防水「IPX4」です。
生活防水IPX4は「あらゆる方向からの水の飛沫を受けても有害な影響を受けない。」という防水性能指標です。

雨や運動での汗程度はOKというイメージ
超小型なのにバッテリー持ち35時間

Anker Soundcore Life Note 3Sのケースサイズは約57x52x32mm。
コンパクトで持ち運び便利なケースなのに、本体5時間、ケース充電と合わせて35時間の長持ち。
充電頻度は5日に一度程度で、充電は気づいたときにすればOK。
ワイヤレス充電対応

Soundcore Life Note 3sはTypeCケーブルで充電対応ですが、イチイチ挿して充電は面倒。
ワイヤレス充電も対応で、サッとおいて充電できるのはやっぱり便利。
3段階の充電ゲージも表示されます。
アプリ設定できる機能が豊富

操作ボタン設定(音量・再生等)
Anker Soundcore Life Note 3Sはタップ操作の変更が可能。
意外とできない機種が多い音量調節も対応!


イコライザーのプリセット・カスタマイズ
Anker Soundcore Life Note 3Sはイコライザーをいじれる。
イコライザーをプリセットから簡単に調整でき「低音が化けます」。
また好みに応じてカスタマイズが可能なのも便利なポイントです。


睡眠モード(リラックス音再生)
Anker Soundcore Life Note 3Sのユニークなモードです。
「水滴」「風」「鳥のさえずり」などを組みあわせて、好みのリラックスサウンドを無料で作れます。


作業BGMとしても活用できます。

まるで森の中にいる感覚も再現!
ゲームモード(遅延軽減)
ゲームでのサウンドの遅延を軽減する機能です。
イヤホンを探す

「イヤホンを落として見つけるのに苦労した…」という経験ありませんか?
最近の完全ワイヤレスイヤホンは小型のものが多いので、見つけるのに一苦労です。
そんな時に「イヤホンを探す」を使えば、アプリでイヤホンから大音量を出し探すのを助けてくれます。

イヤホンで設定できる最大音量!
Anker Soundcore Life Note 3Sがおすすめな人

ノイズキャンセリングや着脱の検知ナシですが、快適な装着感とアプリでのカスタマイズ性は抜群。
低価格ならLife P2 Mini、ANC機能付きならLife P3がおすすめ。
Anker Soundcore Life Note 3sレビュー【まとめ】

Soundcore Life Note 3sは必須機能を備え、コスパを高めた完全ワイヤレスイヤホン。
4.3gで10円玉より軽い「Anker Soundcore Life Note 3s」。
メリットデメリットをまとめると
- 軽量4.3gで疲労ゼロの装着感
- 迫力あるパワフル低音
- ワイヤレス充電対応
- アプリでボタン操作を自在に設定
- リラックス音が無料
- 遮音性が低い
- 着脱の検知なし
- マルチポイントなし
- ノイズキャンセリングなし
ランニングや作業時間に「圧迫感・疲労感なしで音を楽しみたい」というカナル型に不満な方に特におすすめ。
いちど試して欲しいエントリーモデルです。
コメント