青春18きっぷで一人旅!大学生男子の5日間
青春18きっぷを使って5日間の国内一人旅に出たので旅の記録を記そうと思います。今回私が滞在した県は広島県・香川県・滋賀県ですが、訪れたのはあと兵庫県と愛知県 と岡山県 です。この旅を始めるきっかけは、厳島神社を見てみたいという理由でした。
広島まで行くなら近くも回ろうと思い、弾丸一人旅を決行しました。大学生で時間のあるうちにと思い、
「青春18きっぷ使ってどこか行ってみたい、国内一人旅や旅行してみたい」という方いれば参考になれば幸いです。時刻等は細かく記さず、動きの流れのみ記します。
【1日目】明石海峡大橋,姫路城,倉敷美観地区
1日目のスケジュールと乗り換えルート
スケジュール
乗り換えルート
- 東京-(JR東海道本線)-熱海(JR東海道本線 直通)-沼津-(JR東海道本線)-静岡-(JR東海道本線)-豊橋-(JR東海道本線特別快速)-大垣-(JR東海道本線)-米原-(JR東海道山陽本線新快速)-明石
- 明石-(JR東海道山陽本線新快速)-姫路
- 姫路-(JR山陽本線)-倉敷
- 倉敷-(JR山陽本線)-福山
広島まで一日で行くのはとても時間がかかり座っていられない
(青春18きっぷは特急や新幹線を使う事ができないため基本普通列車でゆらゆらと時間をかけて移動するため、長時間座り臀部が痛くなる)ため、
岡山県の福山で一泊してから広島へと向かことにしました。
【明石】明石海峡大橋

福山到着の時間を考えると時間に余裕があったので途中の兵庫県の姫路城を見ることにしました。
姫路に行く途中、、

車内から大きい橋が見えると、「次は明石~」とアナウンスがあり、
明石海峡大橋を発見。
近くで見たいと思い急遽、次の明石駅で降り、
明石海峡大橋の最寄である舞子駅へ。
大きく迫力のある橋。景気も良く降りて良かったです。
気を取り直して姫路へ
【姫路】姫路城

姫路駅で降り

駅前の大通りをまっすぐ行くと

国宝姫路城が見えてきました。

お城は美しいですね。
これで今日の観光は終わりにしようと思い再び滞在先である福山へ向けて出発。
移動中ネットサーフィンをしていたところ、倉敷という観光スポットがあることを発見し、 「春宵あかり」が倉敷の美観地区で開催されていることを偶然見つけ、急遽途中駅の倉敷で降りることに。
倉敷のイベント情報は「倉敷観光WEB」
【倉敷】倉敷美観地区(春宵あかり)
倉敷駅で降り、

徒歩5分ほどで到着、早速スポットを発見。


倉敷に降りて正解でした。
復光あかりや和傘のほかにも美観地区のいたるところに明かりがあり幻想的な空間が広がっていました。
青春18きっぷ一人旅【1日目終了】
気を取り直してようやく倉敷駅から滞在する福山駅へ行き、ホテルで就寝。
1日目終了です。
東京から約13時間。青春18きっぷでの一人旅1日目は予想以上に観光することができました。
旅はまだまだ続きます。2日目は本命の宮島観光です。青春18きっぷでJRフェリーに乗ります。
コメント